はじめて来院される方は、「診療の流れ」をご覧の上ご予約ください

みらい平歯科は お口の健康を守り 体の健康を支えます

「定期予防管理型」 治療ではなく 予防のために 行く歯科

予防歯科

衛生士が中心となり継続的口腔メンテナンスを行なっている歯科です。予防することを目的としておりますので、治療中心の歯科ではありません。

予防が大切な理由

初めての方へ

新規の方、2年以上通院のない方は、まず当院方針の説明とだ液検査(小学生~)から行ないます。「診療の流れ」をご覧の上、WEB予約にお進みください。

診療の流れ

24時間WEB予約可能

WEB予約は、初診・2年以上空いている方への「当院の方針説明・だ液検査」と、「定期予防メンテナンス」が対象となります。現在治療中の方は、電話にてご連絡ください。

WEB予約に進む

profile & policy

病は口から。
予防歯科は全身の健康に寄与します。

医院理念
口腔の健康が全身の健康に繋がることを地域社会に発信し、
人の未来の健康に貢献する。

行動基準
予防の価値を伝える 人を笑顔にする 共に歩む

医院概要
平成20年10月5日 設立
平成27年8月 現住所に移転
現在に至る

medical department

診療科目

《予防歯科》

《小児歯科》

《一般歯科》

《口腔外科》

当院の施設基準ご案内

▼医療DX推進体制整備(医DX)▼
厚生局の定める医療DX推進体制整備加算の施設基準を満たしております。
▼歯科初診料(歯初診)▼
歯科外来診療における院内感染防止対策の施設基準を満たしております。
▼歯科外来診療医療安全対策(外安全1)▼
外来診療における医療安全対策に係る取り組みを行なっております。
▼歯科外来診療感染対策(外感染1)▼
外来診療における院内感染防止対策にかかる取り組みを行なっております。
▼歯科治療時医療管理(医管)▼
厚生局の定める対象患者において全身状態の変化を把握するため、歯科治療時に血圧、脈拍、経皮動脈酸素飽和度を経時監視し必要な医療管理を行なっております。
▼口腔管理体制強化加算(口管強)▼
厚生局の定める口腔管理体制の施設に認定されております。
▼歯科訪問診療(歯訪診)▼
疾病、傷病のために歯科通院が困難な患者に対して訪問診療を行っております。
▼口腔粘膜処置(口腔粘膜)▼ 
再発性アフタ性口内炎においてレーザー照射による口腔粘膜処置を行なっております。
▼レーザー機器加算(手光機)▼
レーザー治療の専門知識を有する歯科医とのレーザー機器を備えております。
▼CAD/CAM(歯CAD)▼ 
歯科用CAD/CAM装置を設置している歯科技工所と連携して歯科修復物を製作しております。
▼歯周組織再生誘導手術(GTR)▼
歯周組織再生誘導手術を行なっております。
▼クラウン・ブリッジ維持管理料(補管)▼
装着した冠やブリッジについて維持管理を行っています。
▼歯科疾患維持管理料▼
継続的管理を要する歯科疾患の口腔管理を行っています。
▼歯科治療時医療管理料▼▲総合医療管理加算▼
全身管理体制の整備と必要な装置・設備を配置しています。
▼明細書発行体制等加算について▼
診療報酬の算定項目の分かる明細書を発行してます。
▼義歯を6カ月再製作できない取り扱い▼
有床義歯は製作後、6カ月間は新たに作ることはできません。

当院では上記施設基準等の届出を行っています

当院の歯科医療に係る医療安全対策について

当院における医療安全対策の取り組み
当院では安全で良質な医療を提供し、患者さまに安心して診療を受けていただくため、 滅菌処理器械の設置や器具の消毒・交換などの院内感染対策を行っております。

■医療安全管理、院内感染対策、医薬品常務等、医療安全対策に係わる指針等の策定
■医療安全対策に係わる研修の受講ならびに従業者への研修の実施
■安全な歯科医療環境を提出するための装置、器具の設置
(AED、パルスオキシメーター、酸素、血圧計、救急蘇生セット、歯科用吸引装置)
■医療機器の洗浄、滅菌の徹底、院内感染防止対策
(ハンドピース自動洗浄注油システム、高圧蒸気滅菌器)
■緊急時に対応できるよう医科医療機関との連携
連携医療機関: なかざわクリニック 電話番号:0297-34-1122

当院は、安全で安心できる歯科外来診療の環境整備について、厚生労働大臣の定める施設基準に適合しております。
なお、当院敷地内は禁煙となっております。  みらい平歯科  管理者 清水一龍

当院は診療情報を取得・活用することにより質の高い医療の提供に努めています。
正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願い致します。

医療情報取得加算について

保険医療機関において令和5年4月よりオンライン資格確認が原則義務化されました。
当医院では、体制を整えておりますので、令和6年6月より医療情報取得加算を算定しております。

ベースアップ評価料について

ベースアップ評価料とは、標準的な感染対策実施と医療従事者の賃上げを念頭においた初・再診料の引き上げによる加算のことです。
当医院では、令和6年6月よりベースアップ評価料(Ⅰ)を算定しております。

recruit

求人

私たちと一緒に働きませんか?

現在、次の職種で募集中です。

〇 歯科衛生士正社員
〇 歯科衛生士パート(曜日、時間 相談OK)

頑張った分はしっかりスタッフへ還元する給与評価システムです。
予防に興味のある方でしたら、予防歯科勤務経験がなくても歓迎します。

まずは、お気軽にお問合せください。

access

MAP

・TX みらい平駅から徒歩3分
・すこやか公園となり
・駐車場15台完備

茨城県つくばみらい市陽光台4-9-2